Wed, Dec 18
|鎌倉市
おけの会-OKE CLUB〜【2024年冬至 特別企画】2025年以降の世界に向けた対話会〜
12月18日、鎌倉の地で「冬至」を迎える対話会「おけの会-OKE CLUB-」を開催します。 テーマは「2025年以降の世界」。日本の文化と神道を背景に、未来の可能性を語り合うひとときを共に過ごしましょう。 特別ゲストには、画家・作家・雅楽歌人として活躍するはせくらみゆきさんをお迎えし、日本の叡智と美を未来へつなぐメッセージをいただきます。 ホストは、おけの会の「日本神様カード」作者の大野百合子さんと、鎌倉マインドフルネス・ラボ代表、Zen2.0の共同代表の宍戸幹央さんが務めます。
Time & Location
Dec 18, 2024, 5:00 PM – 7:30 PM
鎌倉市, 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター
Guests
About the event
おけの会〜OKE CLUB〜とは?
テクノロジーが益々進化し、人工知能時代とも言われる、これからの時代に必要な知性とは何か? 文字化された言語情報で表現される知性だけでなく、文字化されない身体性や森羅万象を感じる知性を含め、日本の神話、伝統文化から、現代に必要なリベラルアーツ〜人間として自由に生きるための知性〜を見出し、人間が持つ可能性の扉を開くことを目的とした学び・体験をする集いの場。 おけの会の”おけ”は、古事記や日本書紀、古語拾遺にも出てくる岩戸に隠れた天照大神が再びこの世に出てきて暗闇の世から光溢れる世になったと言われる「天の岩戸開きの神話」の場面で、神々が歌った喜びの言葉「 あはれ、 あなおもしろ、 あなたのし、 あなさやけ、おけ!」 の「おけ」から命名。 ※ おけの会: https://www.kama-lab.com/okenokai/1st_report.html
今回のおけの会-OKE CLUB-
今回のおけの会は「冬至」を迎える12月18日に鎌倉の地で対話会を開催します。テーマは「2025年以降の世界」。日本の文化と神道を背景に、未来の可能性を語り合うひとときを共に過ごしましょう。
特別ゲストには、画家・作家・雅楽歌人として活躍するはせくらみゆきさんをお迎えし、日本の叡智と美を未来へつなぐメッセージをいただきます。ホストは、「日本神様カード」作者の大野百合子さんと、鎌倉マインドフルネス・ラボ主宰の宍戸幹央さんが務めます。
2025年に向けて、参加者同士の対話をお楽しみください。