top of page
 映画「忍性(NINSHO)」上映会 「忍性とアリストテレスの対話:鎌倉から未来への哲学的逍遥」
 映画「忍性(NINSHO)」上映会 「忍性とアリストテレスの対話:鎌倉から未来への哲学的逍遥」

12月21日(土)

|

鎌倉市

映画「忍性(NINSHO)」上映会 「忍性とアリストテレスの対話:鎌倉から未来への哲学的逍遥」

鎌倉の極楽寺を創建し、慈悲の実践で人々を支えた僧侶・忍性。その生涯を描いた映画「忍性 NINSHO」を上映し、彼の霊性や社会的活動に迫ります。また、西洋哲学の祖・アリストテレスの思想を深める学びの場として知られる「東京逍遥塾」より、岡山大学の元副学長・荒木勝先生をお迎えし、哲学的視点から忍性とアリストテレスの共鳴を探る対話の時間を設けます。 この企画は、日本的霊性と西洋哲学という異なる文化圏の知恵を結びつけ、「いま」を生きる私たちが未来に向けてどのような知を紡げるのかを問い直す試みです。映画鑑賞の感動、哲学的探求の知的刺激、そして参加者同士の対話を通じて、時空を超えた知恵の交流を体感していただ

日時・場所

2024年12月21日 14:00 – 17:00

鎌倉市, 日本、〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目12−10 湘南第5ビル 1F

参加者

イベントについて

映画「忍性(NINSHO)」上映会

「忍性とアリストテレスの対話:鎌倉から未来への哲学的逍遥」


忍性とアリストテレスの対話:鎌倉から未来への哲学的逍遥

鎌倉の極楽寺を創建し、慈悲の実践で人々を支えた僧侶・忍性。その生涯を描いた映画「忍性 NINSHO」を上映し、彼の霊性や社会的活動に迫ります。また、西洋哲学の祖・アリストテレスの思想を深める学びの場として知られる「東京逍遥塾」より、岡山大学の元副学長・荒木勝先生をお迎えし、哲学的視点から忍性とアリストテレスの共鳴を探る対話の時間を設けます。

この企画は、日本的霊性と西洋哲学という異なる文化圏の知恵を結びつけ、「いま」を生きる私たちが未来に向けてどのような知を紡げるのかを問い直す試みです。映画鑑賞の感動、哲学的探求の知的刺激、そして参加者同士の対話を通じて、時空を超えた知恵の交流を体感していただけます。

※逍遥:あちこちをぶらぶら歩くこと。散歩。そぞろ歩き。


このイベントをシェア

bottom of page